2006年05月28日
テニスを始めて変わったこと
2004年夏からテニスを始めて変わったことはたくさんあります。その中の一つは、普段読む雑誌がパソコン雑誌からT.Tennisになったことです。杉山とシャラポアの名前くらいしか知らなかったテニスの世界ですが、とても新鮮で現在も愛読しています。プロの選手のフォームの分解写真が出ていて、参考になりますが、まったく同じようにできるわけではありません。ただ、すぐに気が付いたのは、エナン選手のグリップの握りがテニススクールで習う握りとは異なり、軟式庭球とほとんど変わらないことでした。入門クラスから初級に入る頃にはウエスタングリップでフォアの練習を始めたことは言うまでもありません。その時に使っていたラケットはWilson n5 110でした。

2006年05月19日
2004年夏の一大事
今日は、私がテニスを始めた動機をお話しします。
2004年7月のある日、出勤時に、いつもの電車に乗ろうと走ったところ、駐輪場から駅までの短い距離だが息が切れた。日ごろの不摂生と、仕事がら夜遅くまでの飲酒で、体重が増え、筋力まで衰え始めていた。若い頃に鍛えたという自負が、ガラガラと音を立てて崩れました。何かを始めなくてはと真剣に考えていました。ある日、駅前でティッシュと一緒にチラシを受け取ったとき、いつもは読まないチラシの「テニス」と「体験レッスン」の文字に目が行っていました。この年になって、硬式テニスはと、悩みつつ、勇気を出して8月のある土曜日の午後に体験レッスンに参加しました。何とかテニスシューズは履いていたものの、Tシャツも半ズボンも普段着のものを身に着け、軟式テニスは経験があったので、グリップとスイングを学んで、何とか入門クラスでスタートすることになりました。Wilsonのラケットは教室のものを借りました。ラケットを選ぶ基準も分からずに使っていました。
レッスン前の体操とストレッチで汗びっしょりになった私を見てTコーチが一言「これからレッスンですが大丈夫ですか?」。40の手習いでは無く、49歳の手習いは、この様に厳しいスタートをきりました。90分間のレッスンですが、家に帰ってから、1時間ほど横になって休んだ事は、言うまでもありません。
2004年7月のある日、出勤時に、いつもの電車に乗ろうと走ったところ、駐輪場から駅までの短い距離だが息が切れた。日ごろの不摂生と、仕事がら夜遅くまでの飲酒で、体重が増え、筋力まで衰え始めていた。若い頃に鍛えたという自負が、ガラガラと音を立てて崩れました。何かを始めなくてはと真剣に考えていました。ある日、駅前でティッシュと一緒にチラシを受け取ったとき、いつもは読まないチラシの「テニス」と「体験レッスン」の文字に目が行っていました。この年になって、硬式テニスはと、悩みつつ、勇気を出して8月のある土曜日の午後に体験レッスンに参加しました。何とかテニスシューズは履いていたものの、Tシャツも半ズボンも普段着のものを身に着け、軟式テニスは経験があったので、グリップとスイングを学んで、何とか入門クラスでスタートすることになりました。Wilsonのラケットは教室のものを借りました。ラケットを選ぶ基準も分からずに使っていました。
レッスン前の体操とストレッチで汗びっしょりになった私を見てTコーチが一言「これからレッスンですが大丈夫ですか?」。40の手習いでは無く、49歳の手習いは、この様に厳しいスタートをきりました。90分間のレッスンですが、家に帰ってから、1時間ほど横になって休んだ事は、言うまでもありません。
2006年05月18日
ウォーキング
先程、ウォーキングから戻りました。4月13日の健康診断で、栄養士の方から、歩くことを勧められました。週に2回くらい、夜に40分~50分歩いています。そのせいか、体重が3Kg減りました。歩くことは、減量だけでなく、精神と体のリフレッシュになります。なるべく排気ガスの少ない所を歩くようにしています。先週は青信号の横断歩道で、一時停止しない車に轢かれそうになりました。反射材が付いた明るい色の服で歩くことが肝心ですね。
テニスを始めた動機などは、また明日。
テニスを始めた動機などは、また明日。
2006年05月18日
今日からブログを始めます
tennis365.netのブログスタート、おめでとうございます。
今日から自分のブログを始めることになりますが、リラックスして、2004年夏に硬式テニスを始めたきっかけや、テニス仲間、レッスンのことなどを中心に書いていきます。
今日から自分のブログを始めることになりますが、リラックスして、2004年夏に硬式テニスを始めたきっかけや、テニス仲間、レッスンのことなどを中心に書いていきます。